10月のからだ舎
10月がはじまりますね、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年も親戚に頂いた銀杏
子供の頃は苦手でしたが、歳をとり
美味しいなぁと思うようになりました。
実をとる作業が臭いのですが、瓢箪の水漬けの匂いに比べると大丈夫だなぁと
香りを楽しんでます。
銀杏の東洋医学的効能は
⚪︎肺の機能を回復し、喘息を解消する
現代の研究より
⚪︎免疫力向上作用 ギンナンの抽出物は
免疫細胞として働くリンパ細胞のt細胞、b細胞の増殖を促す
肺の機能を高め血流を改善するギンナンは、
血行が悪い「気滞うっ血」の方に適しますが、胃腸の弱い方は控え目に。
東方栄養新書より引用
季節の食べ物はからだに良いなぁと
本当に思います、皆様も旬の食材を
食べてみてくださいね😊
10月のからだ舎
堺ラクダさん
12日(土)11時半〜
26日(土)15時〜
天満アマナムさん
15日(火)11時半〜17時
22日(火)11時半〜17時
29日(火)11時半〜17時
上記の日程でご予約受け付けて
おりますので
お身体のメンテナンスや不調等
ございましたら是非お越しくださいませ。
(要予約)
山本
0コメント